コラム

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • コラム

    「公務員を進路の選択肢にしてみよう」~元公務員講師のコラム~

    就活をすれば試験勉強は不要です。それなのに、なぜわざわざ公務員試験を受験するのだ。周りの人に言われたりします。ただ、…

    • コラム

    「受かりやすい受かりにくいではなく、働きたいところ」~元公務員講師のコラム~…

    志望先をどうやって決めるか、というのは一大問題です。端的に、「受かりやすい所はどこですか」と聞かれる方もいます。それ…

    • コラム

    「英文が苦手な方へ」~元公務員講師のコラム~

    来年、公務員試験を受験される方を想定します。英語に苦手意識のある方が多いと思います。○主語、動詞、目的語 S+V+Oが何の…

    • コラム

    「過去問の演習の仕方」~元公務員講師のコラム~

    過去問の演習の仕方について記します。1.選択肢単位で把握する。過去問は1問単位で正誤を付けるとともに、知識系科目では選…

    • コラム

    「公務員試験は情報戦」~元公務員講師のコラム~

    公務員試験は情報戦です。どうやって、情報を取ればいいでしょうか。まずは、スマホで「~市 採用」と検索しましょう。これ…

    • コラム

    「も」は盲点 ~元公務員講師のコラム~

    文章理解の並び替えの解法です。~も、と言いたい場合には、必ず~は、という部分があるはずです。これを利用して文章を並び…

    • コラム

    「ボランティアしたことないのに、ボランティア経験を訊かれた」~元公務員講師の…

    面接で、ボランティア経験を聞く質問があります。ボランティアをしたことがある人は、堂々と答えましょう。そして、そのボラ…

    • コラム

    「試験における3つの数字(時間、得点、金額)」~元公務員講師のコラム~

    試験というのは、突き詰めると3つの数字で表すことが出来ます。時間と得点と金額です。試験とは、一言で言うと「時間を得点に…

    • コラム

    「正解は相対的(文章理解)」~元公務員講師のコラム~

    今日は文章理解の科目の独自性について、お話しします。文章理解の正解は相対的(他と比べて決まる)なのです。他の科目の正…

    • コラム

    「難関科目民法攻略のヒント」~元公務員講師のコラム~

    専門科目の民法にはまっている人も多いと思います。民法の難しさの一つの要因は、まず「量」です。1044条という圧倒的なボリ…