公務員 教養試験対策コース 『ハムPass+』
公務員を目指す全ての方に送る、教養試験対策の決定版
公務員の教養試験は、公務員としての職務を遂行するために必要な知識や理解力を問われる試験です。
試験に出題される科目は、主に「数的処理」「文章理解」「社会科学」「人文科学」「自然科学」の5科目とされており、数学的問題から人文的問題まで非常に多岐にわたります。
そのため独学が難しく、予備校や講座を活用し、効率よく学習を行うことが合格への近道だと言われています。
UMEDAIの公務員教養試験対策講座『ハムPass+』は、誰もが公務員試験にチャレンジしやすい学習環境を目指して開発された、動画によるeラーニング講座です。
- 対応職種
-
- 市役所職員
- 警察官
- 消防官
- 学校事務職員
- 国立大学法人 等
※教養試験対策で受験可能な試験に対応
- 受講料
- 学び放題 月額受講料
基本プラン:5,980円/月(税込)
科目質問付きプラン:8,980円/月(税込)
→ お得な「まとめて受講プラン(3ヶ月・6ヶ月)」はこちら
教養試験「合格」に直結!
公務員教養試験対策コース『ハムPass+』の学習ポイント
5,980円でスタートできる教養試験対策!
完全定額の学び放題、月額制を採用。
必要な科目だけを必要なだけ学習できます。
大学の公務員試験対策講座として多くの合格実績!
約10,000名の大学生が受講している対策講座がベースのカリキュラム!
教養科目を全て網羅!
市役所、警察官、消防官、学校事務など、教養科目やSPIで受験できる試験に対応。質、ボリュームともに十分な授業内容です。
公務員の魅力がわかる!情報発信!
「ハムなび」や「公務員フォーラム」を通し、各官公庁の生の声をお届けし、可能な限り詳細で職場の雰囲気や仕事内容が伝わるような情報を配信していきます。
効率的な学習で合格への最短距離を!
毎月の模擬テストや学習ポイント動画などの有料コンテンツが、受講生なら無料で活用可能。苦手分野を確認し、効率的な学習を進められます。
動画だけじゃない学習環境!
学習内容に関する質問も可能!各科目の専任講師によるわかりやすい解説でフォローします。
※受講プランによります。
『ハムPass+』で教養試験合格を実現!
公務員試験に「誰もがチャレンジできる」学習環境
公務員という職業に興味があり、しっかりした学習環境でチャレンジをしたいが、コストや時間の都合があり、なかなか一歩が踏み出せない。
そんな方のために『ハムPass+』は開講されました。
これから公務員試験に挑もうと考えている方にとっての最適な学習システムであることはもちろん、既に学校などで学習を進めている方にとっては、プラスアルファの学習として活用していただき、教養試験合格を確かなものにしていただく。そのような活用が可能な講座となっています。
実績をベースにしたカリキュラムで合格を目指す!
『ハムPass+』の動画授業は、多数の大学で大勢の合格者を輩出してきた株式会社ワークアカデミーの公務員試験対策講座がベースになっています。
過去の教養試験問題から出題傾向を分析し、効率よく重点ポイントを絞った講座内容となっており、短い時間で無理のない学習をおこなえます。
さらに、講座専用のオリジナルテキストを併用することで、苦手科目などを確認しながら繰り返し学習できるよう制作されています。
公務員試験対策講座 実績
大学 学内講座運営実績
公務員試験対策講座運営:年間 約65講座
受講学生数累計:約10,000名以上
合格実績(一部)
- 国家総合職
- 国家公務員一般職
- 国税専門官
- 財務専門官
- 労働基準監督官
- 食品衛生監視員
- 北海道庁
- 東京都
- 埼玉県庁
- 長野県庁
- 大阪府庁
- 京都府庁
- 兵庫県庁
- 奈良県庁
- 和歌山県庁
- 滋賀県庁
- 岡山県庁
- 広島県庁
- 徳島県庁
- 鹿児島県庁
- 東京特別区
- 横浜市役所
- 大阪市役所
- 堺市役所
- 京都市役所
- 神戸市役所
- 奈良市役所
- 和歌山市役所
- 広島市役所 など。
- 警視庁
- 大阪府警
- 京都府警
- 兵庫県警
- 奈良県警
- 三重県警
- 和歌山県警
- 滋賀県警
- 岡山県警
- 福井県警
- 鳥取県警
- 徳島県警
- 香川県
- 沖縄県警
- 東京消防庁
- 大阪市消防
- 堺市消防
- 和歌山市消防
- 京都市消防
- 自衛隊幹部候補生 など。
講座を受講している皆さんの声
■大学3回生 R.Tさん
受講前は、公務員試験の勉強方法がわからず、本を買いあさっていました。
受講して感じたのは、とりあえず、ここで学べることを頑張ってみようという気持ちでした。
まず、学ぶべき事が網羅されていることに安心感が持てました。
動画もわかりやすく、楽しい雰囲気で受講しやすいです。
もちろん先生によって、いろいろとイメージは変わりますが、合格するのに必要な勉強だけでなく、公務員として役立つことをたくさん教えていただきました。
これからしっかりと復習していき、公務員を目指してみようと考えています。
■大学3回生 M.Kさん
実は、空いてる時間にオンラインで勉強なんか…と考えていました。中・高・大学と、勉強をサボっている自覚があったので、不安もありました。
…ですが、実際に受講してみるとその考えはなくなりました。キツイだろうと覚悟していた勉強も、意外とすんなり頭に入ってきました。
何度も動画で繰り返すやり方が、自分に合っていたのかもしれません。
定期的に行われる小テストやオンライン講座が刺激になって、「次をやろう」という気持ちになれたのも良かったです。
■大学4回生 T.Hさん
LIVE配信でのオンライン演習を受講しました。
回答への一斉投票は、今までに経験したことの無いシステムでした。自分のレベルを客観的に知ることにも繋がったので、緊張感があって良かったです。
正答の解説も詳細でわかりやすく、個性的な先生の雰囲気もあって、楽しく学習できました。
また、次回も参加したいです。
受講生のみの特典多数!誰一人取り残さない、学習サポート体制
実際の試験を想定した模擬テストにチャレンジすることで、学習の習熟度を確認。
苦手な問題や習熟の低い科目を発見して学習内容やスケジュールの調整が出来るのも、学び放題システムの利点です。
また、ポイントを絞り込んだ効率的な学習のための講座やLive配信される有料の問題演習講座など、ハムPass+受講期間中に限り、全て無料で受講いただけます。
特にLive配信の講座は、問題演習1問ごとに受講者が一斉解答するシステムを採用。その問題の正答率がリアルタイムで確認でき、自分だけができていないのか?それとも、全員ができていないのか?を、ちょっとしたゲーム感覚で楽しみながら学習できる、参加型の人気講座です。
もちろん、講師による詳細な問題解説もありますので、学習効果も高く、好評をいただいています。
また、分からない問題などがある場合も、担当講師に質問して解決することができます。
質問の受付は随時行っていますので、自身の学習進捗に合わせた取りこぼしのない学習を進められます。
※質問システムは、受講プランにより制限がございます。
公務員の魅力を知り、試験を突破した先輩の学習体験を共有!
就業先として興味はあるが「公務員のことをよく知らない」というのはよくある話。『ハムPass+』では、様々なイベントや情報発信などで、公務員という職業の魅力や実際を知っていただき、公務員として働く自分のイメージを明確にし、モチベーション高く学習を進めていただけるような仕掛けを準備しています。
イベントや情報発信は、「ハムなび」や「公務員フォーラム」を通し、各官公庁の生の声をお届けし、可能な限り詳細で職場の雰囲気や仕事内容が伝わるような情報を配信していきます。
さらには、一歩先に試験を突破された先輩の皆さんに話を聞いたり、学習方法を伝授してもらえるような企画も進行中。
UMEDAI公務員試験コースを企画する未来教育推進機構が、情報ポータル「ハムなび」の運営等を通し、全国の自治体との信頼関係を築いてきたからこその他にはない企画です!
1ヶ月だけの受講も可能な柔軟性と、低コストでの学習を実現
『ハムPass+』は公務員を目指す全ての方が、コスト面で困ること無く学習できるように月額5,980円の定額制で、学び放題の学習システムを採用しています。
自身で計画された受講期間分だけのお支払いで受講できますので、必要な科目を、必要なだけ学習するなど、無駄なく合格を目指していただくことが可能です。
一般的な予備校での教養対策講座は少なくとも十数万円、さらに入学金などが必要となることを考えれば、画期的な講座であることを実感していただけると思います。

『ハムPass+』受講お申し込みについて
受講料について
『ハムPass+』には、以下のプランがあります。ご自身の学習計画などにあわせて、プランをご選択ください。
まずは3日間の無料お試しから始めよう!
月定額制の<基本プラン>、<科目質問付きプラン>には、受講申し込み後「3日間の無料お試し期間」があります。
お試し期間中に解約すれば、受講料は発生致しません。受講してみてから、継続して受講するかどうかを決めることができます。
3日間のお試し期間終了後は、自動でお支払いが発生いたします。ご注意ください。
<基本プラン>
月定額プラン:1ヶ月につき5,980円(クレジット決済のみ)
<科目質問付きプラン>
月定額プラン:1ヶ月につき8,980円(クレジット決済のみ)
※各科目の問題に関する質問システムは、<科目質問付きプラン>でしかご利用できません。
※自動課金の開始日は、クレジットカード登録完了メールの【次回課金日】を確認ください。
※【次回課金日】の日付になるまでにご解約されないと、自動で受講料が引き落としされます。
※自動引き落とし発生後に解約された場合、支払い済み受講料の払い戻しは受付できませんのでご注意ください。
ちょっとお得なまとめてプランもあります。
3ヶ月間、もしくは6ヶ月間分の受講をまとめてまとめてお申し込みいただくと、ちょっとお得に受講できるプランもご用意しています。
こちらのプランに限り、銀行振り込みでもお支払いが可能です。
<基本プラン>
まとめて3ヶ月プラン:通常 17,940円 → 16,800円
まとめて6ヶ月プラン:通常 35,880円 → 33,800円
<科目質問付きプラン>
まとめて3ヶ月プラン:通常 26,940円 → 25,800円
まとめて6ヶ月プラン:通常 53,880円 → 42,800円
※期間終了後の自動継続はありません。継続ご希望の場合は再度お申し込みが必要です。
※「まとめてプラン」にはお試し期間がございません。ご注意ください。
受講までの流れ
クレジットカード決済の場合
- 【1】<受講のお申し込みはこちら>と書かれたボタンをクリックし、お申し込みフォームに移動してください。
- 【2】最初に、決済の方法をご選択いただきます。クレジットカードのリンクをクリックしてください。(STEP1)
- 【3】受講に必要な情報をそれぞれ入力し、送信してください。(STEP2-a)
- 【4】ご入力いただいた内容の確認メールが届きますので、ご確認ください。
- 【5】次に、クジットカード情報の登録画面に移動し、クレジットカードの情報をご入力いただきます。(STEP3)
- 【6】クレジットカード情報の登録が完了すれば、クレジットカード情報の登録完了メールが届きます。
そちらに受講な情報が記載されております。 - 【7】受講サイトにログインいただきましたら、「受講の手引き」をよく読み、受講を開始してください。
銀行振込の場合
- 【1】<受講のお申し込みはこちら>と書かれたボタンをクリックし、お申し込みフォームに移動してください。
- 【2】最初に、決済の方法をご選択いただきます。銀行振込のリンクをクリックしてください。(STEP1)
- 【3】受講に必要な情報をそれぞれ入力し、送信してください。(STEP2-b)
- 【4】ご入力いただいた内容の確認メールが届きますので、ご確認ください。
- 【5】その後、再度メールにて振込口座のご案内をさせていただきます。
メールの内容をご確認後、指定の口座にご入金ください - 【6】銀行へのご入金が確認され次第、受講に必要な情報をメールにてお伝えします。
- 【7】受講サイトにログインいただきましたら、「受講の手引き」をよく読み、受講を開始してください。
お問い合せ・お申し込みについて
もっと詳しく話を聞きたい方へ
UMEDAI 公務員試験対策講座では、担当スタッフに直接質問することができる「受講相談会(→ご予約はこちら)」をオンラインにて受け付けております。
ハムPass+のことはもちろん、効率的な学習方法や、対策への不安などの質問も受け付けておりますので、ぜひお気軽にご応募ください。