「絞るとはどういうことか」~元公務員講師のコラム~

先日、絞ることがお勧めできる勉強法だとお話ししました。
では、絞るとはどういうことでしょうか。

端的に言えば、過去問に絞る、重要箇所に絞る、模試に絞る、ということです。
過去問の中で、正解のポイントになるところに絞りましょう。過去問からさらに絞るということです。
過去問の中で、みんなができるところに絞りましょう。精度を上げましょう。
自分ができるようになった箇所は無視しましょう。
テキストの白い所は無視しましょう。
過去問の勉強、模試の復習においては、マイナー年号、マイナー人命、マイナー固有名詞は全部無視しましょう。
正答率の低い模試の問題は、みんなできないところなので、無視しましょう。どうせみんな間違うのです。

総論としては、飛ばす勇気を持つことです。
勉強と反対のことをしているようですごく難しいですが、勇気を持って飛ばしましょう。

絞るということを常に忘れないように。
絞ることによって、知識の質を上げましょう。

 

【中島講師 プロフィール】
94年7月外務I種最終合格。国家I種経済職も1次合格していたが、外務I種合格により辞退。
外務省は4年勤務、アラビア語研修を命ぜられ、中近東第1課、エジプト大使館に勤務。諸事情により任期途中で日本に戻り人事課等に勤務。
2001年より公務員試験講師。延べ2400回の授業、24000人の学生に講義。
主な著作:「受験ジャーナル直前対策ブック 暗記科目の語呂合わせカード」、「語呂合わせで急所をチェック 公務員試験」(文芸社)

関連記事

  1. 「人文科学をどう攻めるか」~元公務員講師のコラム~

  2. 「萎縮するな、虚勢を張るな」~元公務員講師のコラム~

  3. 「なぜ過去問を間違えるか、原因を突き詰める」~元公務員講師のコラム~

  4. 「イギリスの独特さ(人文科学・社会科学よもやま話) 後編」~元公務員講師のコラム~

  5. 「車を運転される方は」~元公務員講師のコラム~

  6. 「人間力は試験に影響するか」~元公務員講師のコラム~

  7. 「過去問の勉強は選択肢単位で」~元公務員講師のコラム~

  8. 「ひたすら過去問」~元公務員講師のコラム~

  9. 「公務員の休暇」~元公務員講師のコラム~