「実務にレジュメはない」~元公務員講師のコラム~

私の授業では、講義をするとともに、レジュメを配布します。板書の代替という位置づけです。ただ、結局はレジュメにもマークして頂いたり、付け加えて記入して頂くことになります。
こういうことをすると、受講生さんから「始めから全部レジュメにして欲しい」と、要望を受けることもあります。

ただ、よく考えて欲しいのは、皆さんの実務でレジュメありますか?ということです。上司が自分の指示を全部レジュメにしている、そんな馬鹿な!。実務にレジュメはありません。ひたすら、皆さんがメモを取るだけです。
そうです。メモを取る力が実務では必須なのです。授業で、私がレジュメも配っているのに、これメモしなさいとか、これ大事だよというのは、皆さんにメモを取る力を養って頂くためです。

公務員1年生はメモ取りをひたすらやらされます。会議のメモ取りや上司の指示のメモ取り等。メモの取れない1年生は、きつい言い方をしますが、「使えない」1年生です。人事課の失敗作と各課は評価します。厳しい言い方ですね。
それくらい、メモを取る力は重要なのです。レジュメに頼っちゃいかん!のです。
かと言って、それがレジュメの手抜きの講師の言い訳になってはいけないのですが(^_^)。

 


【中島講師 プロフィール】
94年7月外務I種最終合格。国家I種経済職も1次合格していたが、外務I種合格により辞退。
外務省は4年勤務、アラビア語研修を命ぜられ、中近東第1課、エジプト大使館に勤務。諸事情により任期途中で日本に戻り人事課等に勤務。
2001年より公務員試験講師。延べ2400回の授業、24000人の学生に講義。
主な著作:「受験ジャーナル直前対策ブック 暗記科目の語呂合わせカード」、「語呂合わせで急所をチェック 公務員試験」(文芸社)

関連記事

  1. 「メンタルを最優先」~元公務員講師のコラム~

  2. 「受かりやすい受かりにくいではなく、働きたいところ」~元公務員講師のコラム~

  3. 「とにかく動いてみる」~元公務員講師のコラム~

  4. 「公務員試験職種の特徴 その4(警察事務、裁判所事務官)」~元公務員講師のコラム~

  5. 「本試験で確信を持って解くこと」~元公務員講師のコラム~

  6. 「文章理解の英語を日本語だけで解く」~元公務員講師のコラム~

  7. 「向上するには、試験勉強するしかない」~元公務員講師のコラム~

  8. 「有限を認識する」~元公務員講師のコラム~

  9. 「感謝の気持ちを表現しよう」~元公務員講師のコラム~