和歌山県警察

所在地
和歌山県和歌山市小松原通
職員数
約2,508人(警察官2,183人、警察事務職員325人)

誰かの「助けて」に強さと優しさをもって応える

「私たちの仕事は、自分たちの街を守ること」
「誰かがやらなくてはいけない仕事で、その誰かが自分でよかった」
そう胸を張って言える仕事です。
私たちと一緒に和歌山の安全、安心を守りましょう!

魅力・PRポイントはここ!

和歌山県警察だからこそ経験できる

温暖な気候、美しい海や山に恵まれた郷土和歌山県。
その歴史は古く、高野山や熊野古道などの世界遺産を有する地域として、日本国内にとどまらず、海外からも高い評価を受けています。
県内には約92万人の人々が暮らし、その安全と平穏を守るため、2000人以上の警察官が日夜活動しています。治安のプロとして強さと優しさをもって県民の安全を守ります。

警察学校から、すべては始まる

警察学校では、職務執行のために必要な方角や、法学により得た知識を実務に生かすための、より実践的な警察実務を学びます。
また、体育、柔道又は剣道、逮捕術、拳銃操法等の各種訓練を通じて職務に必要な気力・体力を錬成します。さらに、規則正しい集団生活からは、協調性、連帯感が身に付くなど、警察学校では、警察官としてだけでなく、治安のプロとして必要なものを習得します。

小規模県だからこそ経験できる

和歌山県警察は2000人強と小規模県ではありますが、小規模県だからこそ、和歌山県警察全員が肩を組み、活動しています。
また、和歌山県警察一人一人が脇役ではなく、主役になることができます。

こんな方に来てほしい!

和歌山県警察では

  • ルールを守り、思いやりのある心を持ち合わせた人
  • 常に県民の立場に立って物事を考えることができる人
  • 県民の「安全・安心」のために本気になれる人
  • 何事にも熱意を持って取り組むことができる人

をお待ちしております。

先輩職員からのメッセージ

警察署地域課 巡査部長

警察署地域課 巡査部長

パトカーを見て目を輝かせている子供たち。守るべき命が私たちにはあります。生まれながらの警察官はいません。皆さんも何気ない日常の中で、ふと違和感を感じたり、変化に気付いたりすることはないですか?それらを活かせる仕事が警察官です。君の中の正義、情熱を人々を守る力に変えるのは今です。

生活安全部少年課 警部

生活安全部少年課 警部

少年課では、学生サポーターとして委嘱した大学生らと協力し、少年の居場所づくりや少年の社会参加活動等の非行少年立ち直り支援活動などを行っています。少年が再非行に走ることなく、高校受験などの目標を達成できたときなどは、少年や大学生とともに喜び、やりがいを感じます。

刑事部捜査第一課 警部

刑事部捜査第一課 警部

捜査第一課は、主に凶悪犯罪の捜査を担当する部署です。仕事上で怖さを感じることもあります。しかし我々は、県民の方々が安心して生活できる安全な社会を実現するため「必ず犯人は逮捕する」という強い使命感、直接悪と対峙する刑事としての仕事に対するやりがいや誇りを持って、日々全力で事件解決に向け取り組んでいます。

交通部交通指導課 警部補

交通部交通指導課 警部補

「ひき逃げ犯人を捕まえられるのは我々にしかできない」といつも胸に刻み活動しています。防犯カメラ映像を詳しく調査、解読し現場に残された小さな部品などの僅かな痕跡から逃げた犯人を必ず捕まえる。このブルーとオレンジの交通捜査服が交通捜査のプロの証です。君も交通捜査のプロを目指しませんか。

警備部機動隊 巡査部長

警備部機動隊 巡査部長

機動隊は、「警察最後の砦」とも言われる特殊な部隊であり、あらゆる緊急事態に対応するため、日々訓練を行っています。キケンな現場が想定されることから、屈強な精神力、知識、体力が必要なので訓練は厳しく辛いときもありますが、信頼する仲間と一致団結して任務を完遂できたときは、この上ない達成感を味わうことができます。

警察署警務課 警部補

警察署警務課 警部補

私は、京都府警から和歌山県警へ転職してきました。現在は警察署の警務課で、警察安全相談や犯罪被害者支援を担当しています。寄せられる相談の内容は多岐にわかりますが、県民の方からの感謝の言葉が励みとなり、和歌山県でも警察官を続けて良かった、と実感しています。あなたも和歌山県警でやりがいを見つけてみませんか。

試験の特徴

筆記試験について

  • 教養考査

その他の試験内容

  • 適性検査
  • 体力検査
  • 論文(作文)試験
  • 面接試験
  • 身体検査及び身体精密検査

募集予定職種

  • 警察官

受験資格

【令和4年度試験】

  • ●警察官A男性・女性(学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した人又は令和5年3月末日までに卒業見込みの人)
    平成2年4月2日以降に生まれた男性・女性
  • ●警察官B男性・女性(警察官Aの受験資格に該当しない人)
    平成2年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた男性・女性

採用の流れ

【試験区分:警察官A・B】

  1. ●受験申込
  2. ●和歌山県警察ホームページ等から電子申請サービスにより受験申込手続き
  3. ●第1次試験・・・
    教養試験(択一式2時間50問)、適性検査、資格加点(該当者のみ)
  4. ●第1次試験合格発表
  5. ●第2次試験・・・
    面接試験、体力試験、論文試験(警察官A)、作文試験(警察官B)身体検査、身体精密検査
  6. ●第2次試験合格発表
  7. ●第3次試験・・・面接試験
  8. ●最終合格発表

待遇について

給与

初任給給料月額(令和3年4月1日時点)※給与月額は、地域手当率5%分を加算した金額です。
大卒219,030円
短大卒200,130円
高卒185,325円

採用1年後の給料月額(令和3年4月1日時点)
大卒226,590円
短大卒208,950円
高卒192,885円

諸手当 休日勤務手当、超過勤務手当、特殊勤務手当等
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 原則、週休2日制で土・日曜日が休みとなりますが、毎日制・交替制勤務は土・日曜日が勤務で他の曜日が休みになることがあります。
また、年次休暇(年20~40日)、特別休暇(夏季特別休暇、産前・産後休暇等)、病気休暇等があります。
待遇・福利厚生
  • 県内各所に独身用・家族用の職員住宅あり
  • 入院や介護、育児に対する補助事業
  • 結婚や出産等のお祝い金制度
  • 各種保険制度
勤務地 和歌山県警察本部また和歌山県内の警察署
勤務時間

●通常勤務 平日午前9時~午後5時45分、土日祝が休み(警察本部の勤務員等)

●毎日制勤務 平日午前9時~午後5時45分、土日祝に勤務することがあります。(警察署・駐在所勤務等)

●交替制勤務 「当番・非番・休み」を繰り返す3交替制当番日午前9時から翌日午前9時まで勤務(交番、機動捜査分析課の勤務員等)

昨年の実施結果

2021年度 採用試験最終合格者人数

警察官A男性34人警察官B男性20人
警察官A女性 8人警察官B女性 5人

その他データ

問合せ先

和歌山県警察本部警務部警務課採用係
TEL:073-423-0110(内線2624)
採用フリーダイヤル:0120-217-314
受付時間:平日のみ9:00~17:45

ホームページ

和歌山県警察公式アカウント

ホームページを見る

地域を選択する

アーカイブ