SHIGA×YOU=? ~キミが描く、滋賀の未来!~
滋賀には、琵琶湖からいただく自然の恵みをはじめ、いいヒト、いいモノ、いい技術など、様々な「力」と「可能性」があります。この「力」を活かして、「未来へと幸せが続く滋賀」を一緒につくっていきましょう!

魅力・PRポイントはここ!

変わる滋賀 続く幸せ
滋賀県では、滋賀の未来をつくっていくための将来ビジョンとなる新しい基本構想が、平成31年4月からスタートしました。人口減少や急激な高齢化、技術革新など、社会が非常に大きな変化を迎えている中、滋賀県は「変わる滋賀 続く幸せ」を基本理念に、自分らしい未来を描ける生き方と、その土台となる経済、社会、環境のバランスの取れた持続可能な滋賀の実現を目指します。
滋賀の強みをもっと誇れるものにして次世代へ伝えたい。
「滋賀県の特徴って何?」と聞かれたら、あなたならなんと答えますか?滋賀県は、「国民的資産」である琵琶湖を有するほか、全国トップクラスの健康長寿県であり、高度な技術力を持った企業が集まる内陸工業県であり、また、太平洋側にも日本海側にもアクセスが良好な恵まれた地理的条件を有しています。これらの強みをよりよいものにして、次の世代に伝えていきたいと考えています。


男女を問わず活躍できる職場です!
滋賀県では、女性も男性も家庭と両立して仕事ができる環境を実現させるため、さまざまな制度を整備し、ワーク・ライフ・バランスを推進しています。子どもが3歳になるまでの間、育児休業を取得することができ、復帰後も育児部分休業や育児短時間勤務制度、在宅勤務制度など、自分の生活スタイルや価値観にあわせて、柔軟に勤務できる制度が整っています。
こんな方に来てほしい!
<目指す職員像>
チャレンジ精神を持ち、県民とともに、滋賀の未来を切り拓く行政のプロフェッショナル
- ○滋賀を愛し、未来志向で果敢にチャレンジする職員。
- ○県民との対話を重ね、多様な主体と積極的に連携・協働する職員。
- ○スピード感とコスト意識を持って、自律的に行動する職員。
- ○互いに研鑽し、協力し合い、組織力を高める職員。