京都府庁

京都シンボルマーク
所在地
京都府
予算規模
8,897億円(平成31年度一般会計当初予算)
職員数
4,204人(平成30年4月1日現在)

京都のえぇとこ育てるよろこび

府民の誰もが、「ここで暮らしてよかった」と思えるために。
地域に出て、地域の声を聞き、見つける京都のえぇとこ。
一緒に育てていきませんか?

京都のえぇとこ育てるよろこび

魅力・PRポイントはここ!

世界交流首都・京都としての未来図

世界交流首都・京都としての未来図

「京都」。
それは、千年の都・京都市を軸に、古代ロマンあふれる丹後、豊かな自然を背景にものづくり産業の礎を築いた中丹、丹波ブランドの産物を生み出し都を支えた南丹、そして日本のお茶文化を育て上げた山城など、まさに歴史と文化に彩られた誇り高き地です。
これからも、新しい人づくりとイノベーションによって「世界交流首都・京都」として新たな時代を牽引し、未来への遺産を引き継ぐために全力を傾けていきます。

こんな方に来てほしい!

求める人材像
  • 府民目線に立ち、現場主義を徹底する職員
  • 前例にとらわれず果敢にチャレンジする職員
  • 府民・市町村・企業・団体などあらゆる主体と連携・協働する職員

先輩職員からのメッセージ

文教課 経営・教育支援担当 行政職採用

小島 尚子
  1. 平成28年度入庁
  2. 平成28年4月 文教課 経営・教育支援担当 現在

保健環境研究所 細菌・ウイルス課 技術職(薬剤師Ⅰ)採用

永田 瑞絵
  1. 平成28年度入庁
  2. 平成28年4月 保健環境研究所 理化学課
  3. 平成30年4月 保健環境研究所 細菌・ウイルス課 現在

インターンシップ・ボランティア等

インターンシップ情報

公益財団法人大学コンソーシアム京都を通じ、毎年8月にインターンシップ制度による大学生の受入れを行っていますので、公益財団法人大学コンソーシアム京都のホームページをご覧ください。

公益財団法人 大学コンソーシアム京都

試験の特徴

筆記試験について

事務・行政職試験
  • 専門科目
  • 教養科目
  • SPI試験
  • 自己アピール試験
技術職・資格職試験
  • 専門科目
  • 教養科目

その他の試験内容

  • 面接カード
  • 個別面接
  • 集団面接
  • グループワーク
  • 適性検査
  • プレゼンテーション面接
  • 小論文

募集予定職種

  • 一般行政・事務
  • 林業
  • 学校事務
  • 畜産
  • 福祉
  • 獣医師
  • 電気・電子工学
  • 水産
  • 環境
  • 機械
  • 警察事務
  • 総合土木
  • 警察技術系
  • 建築
  • 薬剤師
  • 化学
  • 司書
  • 農業
  • 学校施設管理
  • 令和元年度一類及び二類等採用試験の実施実績です。
  • 上記のほか、警察官採用試験や欠員の状況などにより採用の必要が生じた都度実施する選考試験があります。詳細については、京都府ホームページ「京都府職員採用情報サイト」等でご確認ください。

受験資格

受験資格は採用試験ごとに異なります。
詳細については、京都府ホームページ「京都府職員採用情報サイト」等でご確認ください。

  • 高卒
  • 専門学校卒
  • 短大卒
  • 大卒
  • 経験者
  • 学歴要件なし
  • 卒業見込み可
  • 資格が必要な場合取得見込み可

採用の流れ

  1. 1.試験案内(申込書)の入手
    ※試験案内は京都府採用情報ホームページから確認できます。
  2. 2.受験申し込み
  3. 3.第一次試験
  4. 4.第二次試験
  5. 5.最終合格
  6. 6.内定通知

待遇について

基本給
〈区分〉 〈給料月額(基本給)〉
一類 大卒:189,600円~ 
修士課程修了:202,200円~
二類 高卒:154,900円~ 
短大卒:166,300円~
学校事務
警察事務
高卒:154,900円~ 
短大卒:166,300円~ 
大卒:183,000円~
  • 平成31年4月1日の給料月額(基本給)の実績額。
  • 職歴がある場合などは、一定の基準により加算されます。
  • 条件付採用期間は6ヶ月間です。条件付採用期間中の労働条件は、地方公務員法の身分保障に関する規定が適用されないほかは、本採用後の労働条件と差異はありません。
諸手当 地域手当(勤務地域により、給料月額の3.2%~9.4%。京都市内に勤務する場合は9.4%)が支給されます。そのほか扶養手当、住居手当、通勤手当などが要件に応じて支給されます。
賞与 ボーナスは年2回(6月・12月)で、合計4.45月分(平成30年度実績)です。
休日休暇 完全週休2日制(1週38時間45分制)です。
年次休暇は年20日(4月新規採用者は15日)あります。
そのほか、夏季休暇や結婚休暇、出産休暇、ボランティア休暇等の特別休暇や、育児や介護のための休業制度もあります。
待遇・福利厚生
【住居サポート】
府内各地に世帯用、単身・独身用の職員住宅があります。また、借家・借間の場合、住居手当が要件に応じて支給されます。
【給付・貸付制度】
共済組合の制度として、病気やケガ、入院、出産などの際の給付や、退職後などの年金の給付、住宅購入・教育などにあてる資金が必要なときの貸付があります。
【健康管理サポート】
全職員に対する定期健康診断又は人間ドックをはじめ、業務に応じた健康診断を実施するとともに、健康管理をテーマとしたセミナーや専門医による健康相談などを行っています。
【サークル活動等】
スポーツ系、文化系を問わず、様々なサークルがあります。また、職員の互助組織、共済組合を通じて、スポーツ施設の割引利用や資格取得講座等の参加に対する助成など、職員の充実した生活をバックアップします。
  • 様々な制度・施設の一部です。
  • 任命権者によって、一部制度が異なります。
勤務地 京都市にある本庁のほか、府内各地にある総合庁舎等で勤務することになります。また、東京事務所勤務や、国、他府県、民間企業等への派遣、海外派遣研修など、府域を越えて様々な場で勤務する機会があります。
勤務時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分までが勤務時間(実働7時間45分)です。(部門・職種によっては、週休日・勤務日・勤務時間帯・勤務形態が異なることがあります。)
教育・研修制度 採用時に行う新規採用職員研修をはじめ、充実した研修制度を設け、京都府職員としての成長をサポート。キャリアアップを支える「能力開発研修」、実務に必要なスキルを修得する「実務支援研修」、視野を広げる「連携・協働・派遣研修」などがあります。

昨年の実施結果

2018年度 採用人数

<平成30年度試験合格者数>

■6月実施
一類行政職
行政IA=111名、行政IB=6名、行政IA(10月)=3名、行政II=5名
一類技術職
福祉=6名、電気・電子工学=1名、機械=4名、総合土木=13名、建築=3名、化学=3名、農業=5名、畜産=2名、林業=2名、環境=1名、薬剤師I=6名、獣医師=6名
■9月実施
二類
事務=10名、農業=1名、畜産=1名、林業=2名、土木=2名
公立学校職員
学校事務A=21名、学校事務B=6名、学校図書館司書=4名、学校施設管理A=1名、学校施設管理B=1名
警察事務
A区分=9名、B区分=5名
■10月実施
一類技術職(2回目)
総合土木=18名

その他データ

平均年齢

43.3歳(一般行政職)(2018年4月1日現在)

有給休暇の平均取得日数

10.1日(2017年実績)

問合せ先

〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
京都府人事委員会事務局 総務任用課
TEL: 075-414-5648

ホームページ

 

 

ホームページを見る

地域を選択する

アーカイブ