京都府警察

京都府警察管募集のポスター
所在地
京都府
予算規模
約870千万円(平成31年度当初予算)
職員数
警察官6,560人、警察事務職員660人(平成31年4月1日現在)

千年を守る 未来を創る

京都府警察は、千年の伝統を守る人々の営みを守ると同時に、刻々と変貌する社会に機敏に対応し、新たな視点と工夫により変えるべきは変え、全ての人々が安全で安心して暮らせる京都の未来を人々とともに創り続けていく。

京都府警察の写真京都府警察官の写真

魅力・PRポイントはここ!

京都府警察の幅広い職種

幅広い仕事に携われる

多種多様な事件事故に対処している京都府警察には幅広い職種があるため、皆さんの個性や能力を活かし、広いフィールドで活躍することができます。

全国警察をリードするプロ集団

京都府警察では、全国警察に先駆け、独自の情報分析技術を開発し犯罪の抑止や検挙を図るとともに、関係機関と連携した各種取組を推進して、人々の安全・安心を守っています。

京都府警察の全国警察をリードするプロ集団
京都府警察の活躍推進

全ての職員の活躍推進

男性女性を問わず、全ての職員がその個性や能力を最大限に発揮し、生き生きと働き続けられるよう、働き方改革や仕事と育児、介護との両立支援制度等の充実を推進しています。

こんな方に来てほしい!

警察官に必要なものは、この街を守るという熱い想いと使命感です。
また、最後まで諦めずに粘り強く取り組む姿勢も必要です。特に、事件捜査では解決までに様々な壁に直面します。そんな時、諦めることなく、府民を守るという強い正義感を軸に、粘り強く職務に取組む気持ちが何よりも必要になります。
自分の目標に向かって行動し、最後まで諦めることなく努力する人物を求めています。

先輩職員からのメッセージ

京都府警察刑事部捜査第一課

刑事部捜査第一課

警察の仕事の中でも、被害者の無念を晴らす要となる刑事警察にやりがいを感じています。犯人を逮捕するプロセスには被害に遭われた方の心を解き、記憶を呼び覚ますに至る人間関係の構築も不可欠で、対応と日々の積み重ねには労苦を惜しみません。犯人検挙の一報が入った時の被害者の安堵の表情を見たときが、まさしく刑事の醍醐味と言えるでしょう。スタート地点である交番勤務は、どうすれば犯罪が無くなるかを工夫して自ら積極的に行動する第一歩となる現場です。様々な経験を積んで、それぞれ目指すべき職務を見つけてもらいたいです。

京都府警察交通部交通機動隊

交通部交通機動隊

大学まで陸上部だったことから、駅伝で先導する白バイ隊員は身近で憧れの存在でした。普段は京都府全域での交通取締活動が中心ですが、かつての私同様、子どもの憧れの存在でもある白バイ勤務の所作ひとつひとつを大切にして、毅然とした態度であり続けたいです。警察官を目指した頃は、体力よりも法学など専門的な学問に自信がありませんでしたが、警察学校に入学すればスタートラインは同期の皆が一緒。必要なことは全て一から学ぶことが出来ます。大好きな地元京都でこれからも誰もが安心して暮らせる街であるよう、みんなで守っていきましょう。

京都府警察警備部機動隊

警備部機動隊

新潟中越地震でお子さんが無事助けられる映像を自宅で見ていた際、母親が涙した姿に接し、人命に関わる、人の為に働く仕事に就こうと決意しました。現在は災害救助に特化した「特別救助班」に属し、府内はもちろん、他県での災害救助にも向かいます。予測出来ない災害は、起これば一刻を争う事態となりますから、毎日の厳しい訓練は欠かせません。誰かの役に立てる人になりたいという熱意一つあれば、専門知識も体力も全て身につけられるのが警察学校であり職場です、一人でも多くの命を助けたい、思いを分かち合える仲間になってください。

採用担当者より

  伝統を大切にしながら“新しさ”も追求する街『京都』を護る京都府警察には、“自分が生まれ育った街に恩返ししたい”とする地元出身者の他にも、県(府)外出身の仲間がたくさんいます。修学旅行で訪れた街、学生時代を過ごした街、家族や友人との思い出が詰まった街など、その志望理由はさまざまですが、今は、みんなが大好きな『京都の街』の安全・安心に力を合わせています。

  そして、京都府警察には職員の個性と能力を発揮できるよう、休暇をはじめとする各種制度が充実していますので、府内外を問わず、多くの皆さんの応募をお待ちしております。

インターンシップ・ボランティア等

インターンシップ情報

  • 警察本部や警察署において警察業務を体験できるインターンシップを開催
  • 年2回(概ね2月と7月頃)、京都府警察学校においてオープンキャンパス等を開催
  • 警察本部業務説明会を毎月、京都府警察本部にて開催
  • 府内各警察署においても業務説明会を不定期開催

試験の特徴

筆記試験について

  • 教養科目

その他の試験内容

  • 面接カード(2種類)
  • 個別面接
  • 集団面接
  • 適性検査
  • 体力試験
  • 作文試験

※資格加点制度あり

募集予定職種

  • 警察官
  • 警察事務

受験資格

平成元年4月~平成14年4月1日生まれ

  • 学歴要件なし

採用の流れ

  1. 1次試験・・・筆記試験(教養試験、作文試験)、面接カードの提出
    口述試験(集団面接)、適性検査、体力試験
  2. 2次試験・・・口述試験(個別面接)、身体検査書の提出

待遇について

基本給 【警察官】大学卒 月給約233,000円、短大卒 月給約213,700円
諸手当 通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外勤務手当等
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 通常勤務/週休2日制、交替制勤務(交番勤務)/6週12休制
年次有給休暇(年間20日間)採用1年目は、採用月により異なる。
特別休暇(夏季、結婚、育児など)
待遇・福利厚生 職員の快適な生活のため、府内に家族住宅や独身寮を完備。定期的に人間ドックや定期健康診断を実施。
勤務地 京都府警察本部(京都市上京区)
府下25警察署
勤務時間
  • ●通常勤務   9:00~17:45
  • ●三交代制勤務 9:00~翌9:00
教育・研修制度 採用後は、京都府警察学校(京都市伏見区)に、大卒の方は6箇月、それ以外の方は10箇月入校し、警察官として必要な知識や体力、技能を習得します。

昨年の実施結果

2018年度 採用人数

  • 警察官及び警察事務職員 およそ300人

その他データ

男女比

男:女=9:1

有給休暇の平均取得日数

13.3日

育児休業取得者数

取得率100%

問合せ先

京都府警察本部警務課採用係
TEL: 075-415-3140(直通)
受付時間: 平日9:00~17:45

ホームページ

ホームページを見る

地域を選択する

アーカイブ