組合せ問題とは、アからオの中で正しいものを選べとなっていて、
ア
イ
ウ
エ
オ
1 ア イ
2 イ ウ
3 ウ エ
4 エ オ
5 オ ア
1から5から選べというものです。
この問題の正答を5とすると、解き方とすれば、
オとアが正しいとわかるというものと
イとエが誤りだとわかったら、答えが出るという、2通りがあります。
イとエが誤りだから、という解法もぜひマスターして下さい。
普段の過去問の勉強でも、オとアの知識を頭に入れるとともに、イとエが誤りという知識もくっきりと頭に入れて下さい。
本試験で解く時も、アからオまで5つ全部完璧に解く必要はなくて、2つ正誤が判断できれば答えが出るということを忘れないで下さい。
組合せ問題は、正答率高めになりますので、解法をまずはおさえておいて下さい。
本試験では、「ア・・・・・わからない、イ・・・・・わからない」でも全然構わないです。知っていることが2つあれば、答えは出ます。
100のあいまいな知識より、10の確実な知識です。
「聞いたことがある」「見たことがある」という、あいまいな知識はできるだけゼロにしましょう。
「これは正しい」「これは誤り」という、確実な知識を身につけましょう。
知識の量ではなく、質に着目して勉強しましょう。
【中島講師 プロフィール】
94年7月外務I種最終合格。国家I種経済職も1次合格していたが、外務I種合格により辞退。
外務省は4年勤務、アラビア語研修を命ぜられ、中近東第1課、エジプト大使館に勤務。諸事情により任期途中で日本に戻り人事課等に勤務。
2001年より公務員試験講師。延べ2400回の授業、24000人の学生に講義。
主な著作:「受験ジャーナル直前対策ブック 暗記科目の語呂合わせカード」、「語呂合わせで急所をチェック 公務員試験」(文芸社)