役人というのは、役に立つ人だから役人だ、という言い方もされます。
民間企業の人が役に立たないいうつもりはないのですが、公務員=役人は、社会にダイレクトに関係する、その意味で役に立つと言えるのでしょう。
公務員受験生ならば、自分はどう社会に役に立てるのか、という観点でエントリーシートをまとめる必要があるでしょう。
公務員が役に立つ人であれば、公務員受験生も社会に役に立てる人でないと、面接試験は合格しません。
どう役に立つのかも、いろいろな視点があります。
一番大きいのは、世界、地球の役に立つことです。
そして国家の役に立つこと、地方自治体の役に立つこと。
プロジェクトの当事者間で役に立つこと、地域社会で役に立つこと。
具体的に窓口の相手、個人に役に立つこと。
自分がどう役に立ちたいかも考えて見て下さい。
私に関して言えば、大学を出て、一時は外交官として国際社会の中での日本の国益を追求したのですが、自分にはやりがいが抽象的過ぎました。
今の講師の仕事は、自分の授業を聴いている人が、実際に合格するので、やりがいが具体的です。
【中島講師 プロフィール】
94年7月外務I種最終合格。国家I種経済職も1次合格していたが、外務I種合格により辞退。
外務省は4年勤務、アラビア語研修を命ぜられ、中近東第1課、エジプト大使館に勤務。諸事情により任期途中で日本に戻り人事課等に勤務。
2001年より公務員試験講師。延べ2400回の授業、24000人の学生に講義。
主な著作:「受験ジャーナル直前対策ブック 暗記科目の語呂合わせカード」、「語呂合わせで急所をチェック 公務員試験」(文芸社)