未来へ躍動する 桃太郎のまち岡山
私達の仕事は、岡山市の「未来」をつくることです。
「より住みやすく」「より安全・安心な」まちを一緒につくっていきませんか?
岡山市が大好きな方、お待ちしています!

魅力・PRポイントはここ!
恵まれた自然環境
温暖な瀬戸内海特有の風土により春秋は快晴の日が多く、冬は厳しい季節風を中国山地がさえぎって積雪を見ることはまれです。
交通の結節点
JR岡山駅にはすべての新幹線が停車し、主要都市へのアクセスが大変便利です。高速道路も山陽、中国横断、瀬戸中央の各自動車道が交差し、日本有数のクロスポイントです。また、岡山桃太郎空港には、国内線3路線、国際線4路線の計7路線が就航しています。
食べ物がおいしい
岡山市は温暖な気候の恩恵で、果物をはじめ、おいしい農作物がたくさん生産されています。
こんな方に来てほしい!
- 責任と使命感をもって積極的に行動ができる人
- 幅広い視野をもち、主体的にチャレンジできる人
- 明るく前向きで魅力あふれる人
- 市民に信頼される、倫理意識や人間力の高い人
先輩職員からのメッセージ
東部幹線道路建設課 事務一般枠採用
目に見える形として将来に残っていく仕事。それが用地事務のやりがいです。
生活に欠かせない「道路」の新設や拡幅のために必要な土地を取得することが私の行っている用地事務の仕事です。土地所有者にとって大切な財産であるため、交渉においては担当者を信頼してもらえるかが重要であり、人間力も問われるやりがいのある仕事です。
また、個々で仕事をするのではなく、係全体で情報を共有して仕事をしているのでコミュニケーションを密にとれる職場です。わからないことがあれば、周りの先輩に優しく教えてもらえるので安心して仕事ができます。
「岡山市役所で働きたい!」と考えている方、一緒に働ける日を楽しみにしています。
地域包括ケア推進課 事務一般枠採用
協力しながら困難な仕事をやり遂げることに仕事の楽しさを感じます。
介護予防啓発セミナーの企画・運営や、高齢者の生きがいづくりのため、高齢者と活躍できる場をつなぐサポートを行っています。入庁して間もない若手ですが、チャレンジングな仕事にも挑戦させてもらえるところにやりがいを感じます。
職場は自分の意見が言いやすく、若手の意見にも耳を傾けてくれる、雰囲気の良さが自慢です。疑問に思ったことや意見に対して、丁寧に答え、指導してくれるので、安心して仕事に取り組むことができます。
市役所の仕事は幅広いですが、どの仕事も岡山市民の生活を支えるやりがいのある仕事です。一緒に働ける日を楽しみにしています!
南区役所 地域整備課 技術職(土木)採用
担当工事が完成した喜びを地元の方と共有できることに、大きなやりがいを感じます。
南区管内の道路の舗装、転落防止柵設置等の工事や、公園の維持や補修の設計・監督を行っています。私は大学3年生の夏に参加した岡山市役所のインターンシップで、市役所の土木職の仕事は市民の方の生活に関わることが多く、民間企業の仕事以上に仕事の成果が地域の喜びにつながると感じました。実際に働き始めてもこの思いは変わりません。市役所の仕事は市民の方との距離が近く、責任とやりがいを感じることのできる仕事です。また、多くの人との出会いによって自分の成長を感じることが出来ます。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!
採用担当者より
岡山市は、「恵まれた自然環境」「交通の結節点」「便利で暮らしやすい」「子育て・教育環境が充実」「医療環境も充実」「食べ物もおいしい」などの魅力がたくさんある都市です。これらの魅力は、就職後のライフステージにこそ大切となるもので、その生活環境のよさから、移住先としても注目されています。これまで岡山市に縁がなかった方もお待ちしております。なお、大学卒業程度の事務特別枠、技術職、免許資格職の試験区分では、教養試験対策が不要になっています(令和元年度実績)。