「平常心という難しさ」~元公務員講師のコラム~

練習は本番のように、本番は練習のようにと言います。
本番は練習のように、というのは平常心を保ちなさい、ということでしょう。
ただ、この平常心というのが、なかなか難しいです。

本番でよく「今日は緊張していないなあ、いつも通りだなあ」、という心境になる方が多いです。しかし、ある意味、そう思ってしまうこと自体特別であり、既に平常心を乱していると取ることもできるのです。
これが、平常心の難しさです。

ルーティーンの話にも関連しますが、模試の時に1回1回の模試でいちいち、「今日は緊張していない、いつも通り」と、そういう心境になっておくことが、本試験への対処法です。
そのルーティーンを踏まえた上で、本試験で「今日は緊張していない」と思えたら、それは平常心です。

本試験というのは、緊張して当然です。
緊張をポジティブに考えましょう。過度の緊張はいけませんが、適度な緊張はケアレスミスが減る等、良い点も多くあります。
もう一つ感謝の念を持つことです。緊張は周りから押されるベクトルです。感謝はこちらから周りへ押し返すベクトルです。今日は試験を受けることができてありがたいという心境になれば、緊張は遠ざかるでしょう。

 

【中島講師 プロフィール】
94年7月外務I種最終合格。国家I種経済職も1次合格していたが、外務I種合格により辞退。
外務省は4年勤務、アラビア語研修を命ぜられ、中近東第1課、エジプト大使館に勤務。諸事情により任期途中で日本に戻り人事課等に勤務。
2001年より公務員試験講師。延べ2400回の授業、24000人の学生に講義。
主な著作:「受験ジャーナル直前対策ブック 暗記科目の語呂合わせカード」、「語呂合わせで急所をチェック 公務員試験」(文芸社)

関連記事

  1. 「先輩職員の新人職員のサポート」~元公務員講師のコラム~

  2. 「絞るとはどういうことか」~元公務員講師のコラム~

  3. 「どんなとき、どんなことでも、平均点」~元公務員講師のコラム~

  4. 「ピーキングを意識する」~元公務員講師のコラム~

  5. 「過去問集は何冊こなすべきか」~元公務員講師のコラム~

  6. 「大丈夫、直前期に挽回可能」~元公務員講師のコラム~

  7. 「正解は多数派の中にいる」~元公務員講師のコラム~

  8. 「3つの過去問の重要性」~元公務員講師のコラム~

  9. 「情報の一元化について」~元公務員講師のコラム~