能力発動~あなたの「個性(COLOR)」で福岡を守りませんか
警察行政職員は、県民の平穏な暮らしを守るために、警察本部や警察署において幅広い分野で活躍しています。県警職員全体の約12,000人のうち、約1,000人が警察行政職員として働いています。


魅力・PRポイントはここ!

個性をいかしながら社会貢献できる
警察行政職員といっても事務だけではありません。会計部門や企画部門、刑事部門、交通部門など幅広い分野で活躍しており、あなたの能力が発揮できる場所がきっと見つかります。どの業務も最終的には県民の方々の安全・安心につながっていますので、人のためになる仕事をしたい方におすすめです。
充実した研修制度で安心してキャリアを積むことができる
警察行政職員は採用後約1ヶ月間、警察学校に入校し、社会人としてのマナーや職場で使用するシステムの使い方などをしっかり学ぶ期間があります。同じ志をもった「同期生」は卒業後も公私にわたって良き相談相手となってくれます。また、卒業後も一人一人に指導員が付き、安心して働けるようサポート体制が充実しています。


誰もが働きやすい環境づくりのための制度が充実
福岡県警察では、職員が仕事と生活を両立できるよう、様々な制度が整備されています。将来、結婚や出産、復職など様々なライフイベントが訪れても安心して働き続けることができるよう、休暇や勤務時間の短縮などの制度が充実しています。また、年次休暇を利用して、趣味や家族との時間を楽しむこともできます。オンとオフのメリハリをつけて生活でき、仕事と私生活両方に全力で取り組むことができます。
こんな方に来てほしい!
誠実で協調性があり、自主的・積極的に物事を考え、行動に移すことができる方。